平成16年3月14日

3月になりますとまさしく春です。江戸城跡では多種多様の花々が咲き始めまして、また、珍しい花が沢山ありますので、ついつい写真を撮っていますと時間を忘れてしまいます。管理の方それに北桔橋門のおまわりさん、出城が遅くなりすみませんでした。
平成16年3月21日 今日は予定のお遊びが中止になりましたので、桜の開花状態を見に、日曜でしたが散歩に行ってきました。やはり多くの人達が見物に来ていました。千鳥ヶ淵はまだ一、二分程度の開花状況でしたが、すでに可成の人達が見物に来ていました。千鳥ヶ淵はこれから二週間ぐらい、一年で一番人出が多くなる時です。

平成16年3月28日

桜の開花宣言が出てから、しばらくの間、天気が悪く、桜も花を咲かすのができなかったようですが、やっと2日前から天気が良くなり、日曜日には満開近くなりました。千鳥ヶ淵は平日の夜でももの凄い人で歩くことさえ大変です。ですので日曜の8時過ぎを狙って行ってきました。でも平日と比べてもほんの少し、見物の人達が、少ないだけでした。朝から今日はお遊びもありましたので、大変疲れました。
平成16年3月31日 今日の夜は薄曇とのことで、ライティングされた夜桜を撮るには絶好のチャンスと思い、北の丸の散歩道から千鳥ヶ淵の両サイドの桜を撮ってみました。緑道からのライティングがもの凄く、逆光の中で写真を撮っているようでした。桜の写真を撮るのは難しいとつくづく思いました。
平成16年4月2日 カメラを持たず、散歩に行きました。千鳥ヶ淵緑道に入った時はすでに五時半を回っていましたが、金曜日にも拘らず、人出が少なかったようです。また桜の花も、いつもの年と比べますとなんだか少ないようです。気のせいでしょうか?
平成16年4月6日 夕方に散歩に出かけました。千鳥ヶ淵のライティングも終わり、桜はまだ六、七分咲いていましたが、めっきりと見物の人も、物売りの車も少なくなっていました。おかげでいつものペースで歩くことができ、又桜の花の香りを、全身で感じることができました。北の丸の私の散歩道もほとんど人がいなくて、休憩所でいつものようにストレッチができました。
平成16年4月9日 今日で、パソコンをいじり始めてちょうど2年になりました。最初はパソコンを何も知らずに扱いますと壊れるのではないかと思い恐る恐るやっていたのが今ではうそみたいです。これまで何度、強制終了をやったか解りません。しかしパソコンはしっかり動いています。「習うより慣れろ」という言葉どおりです。今では起きたらまず、パソコンのスイッチを入れるのが日課になりました。
平成16年4月13日 週間天気予報では、今週は今日しか晴れ間が無いということで、時間を作りdigicameを持って散歩に行く予定を昨夜にたてました。しかし起きてみますと天気は曇天。今にも雨が降りそうでしたが、カメラを持って江戸城跡へ行き、サトザクラを撮ってきました。十年以上江戸城跡を散歩しておりますが、昨年よりHPを始めて、始めて気が付きました。桜の種類がなんと多いということに!!! ソメイヨシノと八重桜ぐらいしかしりませんでしたが・・・・。とにかく、江戸城跡では十月から四月まではまちがいなく、桜の花がが見られます。
平成16年4月22日 昨日、バックアップとデジカメで撮った写真を外付けのハードディスクに入れるためPCIボードを取り付け、外付けをバックアップ用と、デジカメ用に分割して、上手く行きましたので、今日は思いっきり写真を撮ろうと思い、散歩に出かけました。二の丸庭園のクルメツツジが満開になっているのではないかと思い期待していきましたが、まだ五、六分咲き位でチョッとがっかりしました。昨年はこの時期には満開になっていたと思いますが・・・・。しかしエビネが今年は一つの大きな塊のように満開でした。草花を注意深く観察するようになってから、まだ今年で2年ですが、やはりその年、その年で、違うようです。今年は東京はもの凄く風の強い日が多いようですし・・・・。
平成16年5月12日 四月から五月にかけてとにかく、江戸城跡は珍しい花が沢山咲き、写真だけは撮ったもののページを作るのに時間がなく、ようやく大体の花を紹介することができました。まだまだ沢山の紹介したい花があるのですが、時間を見計らって、載せていきたいと思います。
平成16年5月14日 今日は56歳の誕生日を迎えてしまいました。この歳になってパソコンでお遊びをするとは思いもよりませんでした。
今日は荒川で歯医者さんをやっている友達の所へ行きまして、三ノ輪経由で帰ろうと思い、チョッと歩きましたところ、やはり恐ろしいもので少し歩くと自然と歩きたくなってしまい上野、御徒町、秋葉原、神田まで歩いてしまいました。約一時間半ぐらいの歩きでしたが、チョッと神田で一服しまして、その後御茶ノ水まで歩き、電車で帰りました。知らないところを歩くのは結構楽しいものですが、東京も広いように感じますが、歩いてみると狭く感じます。とにかく広い通りは綺麗なビルやマンションが建てられており、山手線の外側もどこに行っても綺麗になりました。この頃は銀座のビルの方がみすぼらしく感じられます。
平成16年6月9日 写真を撮って沢山たまっていたのですが、このところ何かと忙しく、HPの更新をすることが出来ませんでした。久しぶりに、二の丸庭園の花のページを作りまして更新をしました。しかし、なんといっても二の丸庭園名物の花菖蒲のページを作らなければなりません。今年は花菖蒲の芽吹きから満開までを写真に収めてありますので、二の丸庭園の花菖蒲の素晴らしいページが出来ると思います。
平成16年7月5日 今年、東京は空梅雨で日中は暑い日が続いていましたが、比較的夜は過ごしやすく、私にとってはとても良い日々でした。しかし、昨日ぐらいから夜も暑く、寝苦しい日々になってきました。しかし、昨年とは違い、散歩道の木々や花々は暑い太陽の日を浴びて、例年より早く花を咲かせているようです。二の丸庭園をはじめ、千鳥ヶ淵の百日紅などはすでに咲き始めており、今年は、二の丸庭園の満開の百日紅を紹介できそうです。今日は散歩道でセミの鳴き声を聞き、ビックリしました。今年の夏はお盆頃には終わってしまうのではないかと心配します。
平成16年7月7日 今日は夕方、5時過ぎに散歩に出かけましたが、市ヶ谷から逓信病院前までの桜並木の土手道ではセミの声が聞こえませんでした。しかし、千鳥ヶ淵緑道、代官町の土手道、北の丸ではもう蝉しぐれの中を歩いているようでした。もう暑い夏です。
平成16年7月20日 今日の東京は12時前に39度近くになり、最高温度は39.8度になったとのことです。これは7月では今までにない気温のことだそうです。今後、東京の温度はどうなることでしょう? 昨年の10月のヂーゼル規制のお陰で、今年は杉花粉症の人達がほとんど東京ではでなかったようですが、温度規制だけはどうすることも出来ないのでしょうか? 今日はとても暑かったのですが、3時過ぎに散歩に出かけ、暑い中を歩きましたので、夕方にはこの暑さを何とかしのげました。暑い時は、樹の下を歩くのが一番です。
平成16年7月31日 今週はよく散歩しました。大変暑い日が多かったのですが、木の下を歩いていますと心地よい汗をかきます。また、ゴルフの練習に行くのにも車ではなく、往復、約40分を自転車で行くようにしましたら下半身の筋肉がでてきました。もう一度体力をチョッとだけかもしれませんが、強くできるかもしれません。今日は、もう8月の1日の午前2時近くになりますが、台風の影響かもしれませんが、お月様は満月で何となく涼しい風が吹き、初秋のようです。 とうとう私のホームページのレンタルサーバーが一杯になり、追加が出来なくなってしまいましたので、新しくドメイン(http://www.edo036.com)をとり,新しいサーバーにファイルを移し変えております。色々と面倒なことがあり大変です。しかしこれからは容量を気にしなくてページを作成できると思いますので、楽しみにしていてください。
平成16年8月26日 今週の月曜日から東京も大変涼しくなり、過ごしやすくなりました。やっと二の丸庭園の百日紅のページを作り始めることができましたが、今年は猛暑のために、もうひとつ、満開の百日紅を見ることができませんでした。なかなか自然相手は難しいものです。雨もそこそこ降りそして温度も平年並みになると思いますので、きっとこれから咲く百日紅は綺麗な花になると思います。
平成16年8月31日 台風16号の影響で東京も凄い風が昨日から今日の朝まで吹いていました。午後から散歩に行きましたが、二の丸庭園の百日紅はほとんど花がありませんでした。倒れている木もなく、流石、東京のど真ん中で生きている木は大変強いと感じます。木々に生っている実も落ちることなく、しっかりと頑張っていました。
平成16年9月3日 今日はチョッと早めの散歩をして、東京ドームへ行ってきました。私の姪っ子の旦那さんが都市対抗に出場しており、その応援に行ってきました。中に入った時は、5対5の同点で延長10回に3点を入れ、勝ってしまいました。姪っ子を連れ、食事をした後、水道橋の方へ行きましたところ、日本生命の応援に来た人たちと会い、どちらが勝ったのか聞きましたところ、シダックスにさよなら負けをしたと、大変さびしそうでした。巨人と一緒ですので、日本生命の応援に来た人たちの気持ちが良く分かります。
いよいよ明日は、あの野村監督率いるシダックスとの戦いです。姪っ子の旦那には、チョッと飲みながら、シダックスを相手にするのだから、気楽に投げるように言っておきました。日曜は早起きですので、4日(土曜日)応援にいけないのが残念です。
平成16年9月5日 昨日、あのシダックスに姪っ子の旦那のチームが勝ってしまい、今日は準決勝でしたので応援に行って来ました。3回の表にドームに入りましたところ、3対1で負けていましたが、ちょうど3回から旦那が投げ始めており、結局、8回まで、無失点で抑え8回に3点をいれ、勝ってしまいました。今年は本当にスポーツ界は、色々なことが起こります。何せ北海道の苫小牧が優勝したという事は凄いことだと思います。これでもし優勝でもしたら、本当に大変なことです。とにかく頑張ってほしいと願います。
平成16年9月6日 甲子園の北海道苫小牧、そして女子自由形800Mの柴田に続き、また大変なことが起こりました。今日は都市対抗の決勝でしたが、姪っ子の旦那のチームが優勝してしまいました。もちろん初優勝です。とにかく3回、ドームに応援に行きましたが、まさか優勝するとは思ってもいませんでしたから、今は興奮の中でビールを飲みながらこの散説を書いております。今年の夏は、天候も異常でしたが、スポーツ界も異常でした。 以上。
平成16年9月8日 やっと興奮も収まり、今日は散歩にでかけました。昼頃までは台風の影響で、風も強かったのですが、散歩に出かけるころには、おさまり、久しぶりにのんびりと散歩をしました。話は変わりますが、今週は凄いウィルス付きのメールが送られてきます。もう30件以上のメールが届いています。ほとんど知らないところから来ていますが、メルアドをもう少し、知られないようにできるソフトを作ってほしいものです。ノートンのインターネットセキュリティのおかげで、被害にあわなくて済んでいますが、今回は、携帯のメルアドからのが結構ありますから、かなりの人が被害にあっていると思います。
平成16年9月20日 新しいサーバーへの移し変えも終わり、更新をできるかと思っていたところ、SP2をインストールしましたら、全画面のページが変わってしまい、全てを直さなくてはなりませんでした。やっとそれも終わり、今日は新しいページを作ることができました。しかしマイクロソフトも大変焦っているようですね。全画面にしたとき、タイトルバーがでるようになったのは良いのですが、スクロールバーがでなくなってしまい、大変残念です。 Take it easy, MicroSoft!
平成16年9月22日 今日で真夏日が69日だとのこと。しかし、本丸跡では、ジュウガツザクラが咲き始めました。自然が凄いのか、木が凄いのか、チャンと時期になれば花が咲くということは、凄いものです。どのぐらいまで綺麗に咲くのか楽しみですが、何となく今年は暑さのために花が咲いても早く終わってしまうような気がします。  やっとごたごたした事も終わり、更新をすることができるようになりました。8月、9月の花や実などのページを作成しておりますが、沢山あり、選ぶのが大変です。
平成16年9月26日 やっと今日、撮りだめていた写真をサイトに加えることができました。この夏は色々とありまして、更新する時間がなかなかありませんでしたが、とりあえず、これで追いついくことができたという感じです。できるだけ撮った写真はその日か、次の日に載せたいと思っていますが、これで何とか義務が果たせたような気分がします。
平成16年9月30日 今日は、台風21号が通過しまして、昼は台風一過の素晴らしい秋日和になりました。少し風が吹いていましたが、カメラを持って江戸城跡へ散歩に行きました。二の丸庭園の雑木林で花の写真を接写で撮っていると、動くことができませんのでやぶ蚊にあちこち食われてしまいました。しかし昨日の台風で被害がないかを確認されていた宮内庁の植物の専門家(学芸員のような人)の方に話を聞けることができまして、何種類かの名前の分からない花の名をわざわざその場所まで付いていって下さり、教えていただきました。写真を撮った時は、名前が分からず、その周りを見ることもできませんでしたが、名前を教えていただいた後はその周りに沢山同じ花があり、「周りにいっぱいありますね」と言いましたら、その方曰く「花の名前を知ると花とお友達になれるから周りが良く見えるんですよ」と素晴らしいことを教えていただきました。今日お会いしました二人の方、どうも有り難うございました。御礼申し上げます。
平成16年10月6日 日曜日から降り続いた雨もやっと上がり、早速久しぶりに江戸城跡へ散歩に行ってきました。大手門から入城しましたが、すぐに金木犀の香りが漂い、赤とんぼが飛び回り、空を見上げれば、間違いなく、江戸城跡は秋でした。3日間の雨で埃は洗い流され、空と空気は綺麗になり、江戸城跡は素晴らしい秋を感じさせてくれました。全ての金木犀が満開でどこを歩いていても、秋を感じさせる香りを惜しみなく漂わせていました。
平成16年10月21日 本当に今年は異常気候です。スポーツ界も異常でしたが、この天候の異常さは今まで生きてきました中でも記憶にありません。梅雨が無く、暑い夏になり、秋はどのようになるかと思いましたら、自然はチャンと雨を降らせます。それも異常なほどに・・・。10月になってから台風ばかりで晴れた日が本当に少なく、台風後には必ず、江戸城跡に行きました。流石、野山出身の草木は台風は関係ないようです。チャンと花は咲き続け、実は生り、訪れた人たちを和ませてくれます。 台風で被害に遭われた方々にはこの場をかりてお見舞い申し上げます。
平成16年11月1日 八月の終わりごろから初秋にかけて咲く花は、十月ぐらいになりますと実をつけ始め、すぐに色変わりを始めます。それで花を撮り、実がつき、色変わりするまでを、一つにまとめてページを作ろうと思い、やっと幾つかの植物のページを完成させました。とにかく、今年の十月は、平年の四倍の雨量があったとのことで、晴れたときは必ず江戸城跡を訪れていたような気がします。台風があり、地震があり、今年はとにかく異常です。地震で避難されている人たちのことを思えば、本当に幸せなことですが・・・・。しかし、地震後の全てを見ていて、はがゆさを感じているのは私だけでしょうか・・・・?心からお見舞い申し上げます。
平成16年11月22日 私の散歩の時間帯は夕方近くにするのですが、今日この頃は、アットいうまに暗くなってしまいます。写真を撮ろうと思った時だけカメラを持っていくのですが、今日は何気なくカメラ片手に散歩に行きました。北の丸で、冬桜が咲いており、また名前のわからない花やハクモクレンの蕾があり、ちょうどお月様も出ていましたので、まとめて撮ってみました。夜に撮る花もなかなか良いものです。まだまだ都内は暖かいので、紅葉しません。なんだか葉っぱが枯れて落ちてしまっているような気さえします。今年も江戸城跡の紅葉はチョッと期待できないかもしれません。
平成16年11月24日 今日は久しぶりに明るい時間帯に江戸城跡を散歩しましたが、急に紅葉が始まり、進んでいるような感じを受けました。北の丸の大銀杏はまだまだ青い葉を保っていますが、北の丸の雑木林はかなり紅葉が進んでいます。また、二の丸庭園は雑木林ももみじもなんだか急に色づき始めました。しかし色づき始めた楓やもみじは葉の周りがすでに枯れ始めているのが多いようです。
平成17年1月21日 昨年の12月から撮りためていました写真をpage-upするのに、正月から暇をみつけてやっと何とか落ち着きました。今の季節は撮影するものが少ないのですが、空気が澄んでるせいかもしれませんが、江戸城跡(特に二の丸庭園)は花や青葉が無いにもかかわらず、とても美しく感じられます。訪れる人も少なく、パノラマを撮るには絶好の機会です。本丸の石垣の積み直しも終り、梅林坂も通行できるようになりました。
平成17年3月7日 今年は昼晴れますと寒さを感じないのですが、日が落ちますととても寒くなるようです。昨年は2月の終わりごろには「椿寒桜」が満開になり、とても美しい花を咲かせていたのですが、今年は3月になっても満開になりません。3月4日には雪も降りましたが、何とか今日(3月7日)は少し暖かくなってきました。今年の桜の開花は3月の終わりか4月の初めになりそうです。
平成17年5月8日 今年は四月になってから、沢山の種類の桜が次から次へと咲き、大変な月になりました。桜のページだけでも20ページぐらい作成しました。やっとこの連休中に桜のページを完成させ、四月に撮っていました他の写真を整理して、追加しました。しかし、これからも花が、次々と咲いてきますので、本当に大変です。この頃はついに散歩の時に、カメラを担いで行くようになってしまいました。
平成17年11月1日 ここにコメントを入れるのも久しぶりです。今年は夏の間にも沢山の花が咲き、沢山のページを作成しました。結構ページを完成させるのも時間がかかり、大変です。ちょっとしたことで「江戸城跡の散策 WEEKLY」というタイトルでBlogを始めましたところ、文字の貼り付けが必要なく、画像の容量も気にすることもなく、結構好き勝手なことを書いていますのでサイトのページ作成のあいまの息抜きになり、楽しんでいます。
平成18年1月18日 このサイトも3年になり、メニューが増え、目録ページが少し汚くなりましたので、4年目を迎える1月1日に目録ページを一新しようと昨年の12月から折をみて作成していましたところ、「国立国会図書館」の「Dnavi」に登録するとのメールがあり、急いで何とか元旦の朝の3時にサーバーに新しい目録ページを送ることができました。結構思ったより大変な作業でした。だいたい上手くいったと思います。ようやく撮り溜めていました写真を整理して更新できるようになりました。今年は昨年の12月から日が落ちますと急激に冷え込み、流石に例年のように花が咲くのが遅れているようです。時期的に少し早く開きかけた花もありますが次に行った時にはなくなっていますので今年は本当に冷え込みが厳しいようです。
平成18年6月2日 今年は木々の花は咲くことは咲くのですが、天候の影響かと思いますが、早く散ってしまいなかなか満開の状態の花を見ることができません。地面近くに咲く野山の花はよく咲いているのですが、例年と比べますと花の期間が短いようです。今後に期待します。
平成19年3月18日 昨年は7月まで天候不順で木に咲く花がほとんど全滅でした。当然、秋にはほとんど実が生りません。一昨年は花も沢山咲き、実も生りましたので昨年は動物や、メジロが沢山いました。しかし昨年は花があまり咲きませんでしたので、実もならず、山の動物は餌に困ったようです。今年は江戸城跡ではメジロをほとんど見かけませんでした。今年は暖冬で花が早く咲き始め、早く散ってしまいます。毎年花の写真を撮っていますと将来がどのようになるか心配です。
話は変わりますが、ちょうど五年前の三月にパソコンを買い、いじり始めたのですが、昨年ぐらいから新しく買いましたソフトの動きが遅く、VISTAが出たのを機会に新しいパソコンに買い替えようとしましたところ、三月か四月の新発売になるまで待てとの忠告がありましたが、『NEC DIRECT』 がハードのなかを選べるパソコンを売っており、それで 「CPU・MEMORY・GRAPHICBOARD」 を一番大きなものにしてもらい三月九日に届きました。やっと必要なソフトをインストールし終え、今日からだいたい使用できるようになりました。モニターを今度は22インチにしましたところ、VISTAはお気に入りが画面に出ませんので全画面で見るような感じになり、早速、「索引」と「散説」 をなおしました。VISTAに関してすべてにおきまして 『早い』 というのが私の感想です。やはり新しいものは良いということでしょうか!!!
平成19年5月1日 ようやく終わりました。古いパソコンは15インチのモニターでしたのでその大きさで全画面の紹介ページを作成していましたが、15インチ以上のモニターで画像が中央に表示されるようすべてのページをなおしました。ついでにSP2から出始めたフラッシュとパノラマで作成したページの枠が出ないようにしました。大変な作業でした。(たんに時間がかかるだけのことでしたが・・・・・。)すべてのページを見ましたが、よく作成したと自分ながら感心しました。この五年間の花を見ますと、平成17年(2005年)が最高に花が綺麗にそしてそれぞれの木が沢山の花や実を付けたように感じます。毎年、それぞれの木の花が満開になった時、ボリューム感が無くなっていくような感じがします。
平成19年6月14日 やっと 「皇居東御苑二の丸庭園の花菖蒲」 の 「品種別」 紹介ページの制作を始めることができました。 平成17年から今年(平成19年)にかけて三年がかりで撮影しました 「花菖蒲」 の品種別紹介ができます。 「皇居東御苑二の丸庭園の花菖蒲」 は 「江戸系」 の品種がほとんどのようですが、今年は何種類かの株が移動され近くで撮影することができ、何とか品種紹介のページができそうです。80種類以上の品種があるそうでうが、できるだけ多くの品種を紹介したいと思います。
平成19年7月7日 三年前に皇居東御苑二の丸庭園の 「花菖蒲」 の品種別の紹介ページを作成しようと思いましたが、やつと完成しました。全品種を紹介することができませんでしたが、76品種を紹介することができました。二の丸庭園の 「花菖蒲」 は貴重な品種が多いそうです。そのため毎年、花を咲かせるために、手入れが大変のようです。花が咲き終わりますと、菖蒲田を耕し、綺麗に水洗いした株を植え、来年を待ちます。そして六月に訪れた人たちはきれいな花菖蒲を楽しむことができます。
平成19年7月18日 先々週、先週の週間天気予報を見ましたところ、晴れの日がなく、また江戸城跡もあまり花も咲いていない時期でしたので先週の月曜(7月9日)から金曜(7月13日)まで、あるソフトの講習に行ってきました。歳をとりますと勉強は大変です。今週からはその復習で大変です。また、六月にVista用のiTunesがでましたので早速、iPodを購入し、iTunes Storeからこの一カ月の間に300曲ぐらいダウンロードしてしまいました。オリジナルタイトルを検索に入れますと、最高で150まで出る曲もあり、試聴しながらダウンロードするのも大変です。iTunes Storeの曲ぞろえは私の年代にとってはまだチョット「かゆい所に手が届いていない」感じですが散歩の時、マッサージの時、酸素カプセルに入っている時には本当に便利です。
平成19年8月29日 今年の八月は暑い暑い夏でした。それでも三時過ぎぐらいから散歩に出かけ、ペットボトルの水を二本ぐらい飲みながら江戸城跡の木の下を選んで歩きました。家に帰ってもソフトの復習が少しもはかどらず、サイトの更新がなかなかできませんでした。やっと今日、新しいページを追加しました。江戸城跡の小さな木々は少し葉が垂れ始めていましたが、このところ少しですが雨も降り始めましたので、枯れないとよいのですが。
平成19年11月1日 ようやくFlashCS3で二の丸庭園の「十月の花」を作成しました。時間を見つけては復習をしてきましたが、歳のせいかすぐに忘れてしまい、大変なソフトです。遊びで作るものは簡単ですが、いざページの構想を練り、作成するとなりますとなかなか思うようにはいきません。マニュアル本を何冊買ったかわかりません。このソフトの良いところは思ったよりファイルが重くないのにはちょっとビックリしました。これから頑張って色々な紹介ページを作っていきたいものです。
平成20年2月5日 今年は一月の中頃から寒さが増して、昨年暖冬で見ることができなかった「シモバシラ」が結晶し、五回朝一で入城しました。しかし2回は空振りでした。今年は沢山写真を撮りましたのでまた近いうちにUPしたいと思います。また2月3日には雪が積もり、朝から江戸城跡へ撮影に行ってきました。雪の風景はやはりパノラマで紹介するのが一番だと思い、傘を片手に四時間ほど撮影しましたら、歳のせいか、あちこちが凝ってしまいました。ボタ雪でしたので傘に積もってしまい左の肩から手までがカチカチになってしまいました。若い時の気分で動いていますと後からが大変です。
平成20年3月1日 私が利用していますレンタルサーバーの会社が新しくレンタルサーバーをだし2月12日から申込みを始めましたので早速変更申込みをしました。前は基本が100MBだったのが、新しいものは基本が10GBで一生使いきれない容量になりました。移行に関して幾つか分からないことがありましたが、メールで問い合わせをしますとすぐに返事が返ってくるのと、案内説明書より早く移行手続きをしてくださり、新しいサーバー変更にともない、ホームページを直していて慌ててしまいました。これからは容量を気にせず、変更や新しいページを気兼ねなく増やせます。
平成20年7月19日 3月下旬にとうとうカメラを一眼レフに変えました。なかなか上手く撮れなく2ヶ月ぐらい試行錯誤を繰り返し、画像のプロパティで上手く撮れた画像の内容を調べ、その設定で又はその設定の近くでマニュアル設定で撮影しますとなんとか写真らしくなりました。プロのカメラマンの大変さが分かりました。Flashで全画面表示ができますので、早速、紹介ページを作成しました。22インチから24インチのワイド画面のモニターを使用している方にはお勧めです。写真を撮るのに大変でしたのでサイトのアップロードがなかなか出来ませんでしたが、新しい画像で紹介ページを作成できると思います。しかしIE7が不具合が起こり、全てのことを試みたのですが、結局Vistaを再インストールしなければならず、Home Premium からUltimateにUpGradeするソフトを購入し、インストールしました。しかし、カスタムインストールをしなければなりませんでしたので再度ソフトをインストールしなければならず、三日かけてやっとなんとか終了しました。疲れました。Vistaにしてからこの一年半でどれだけ時間を費やしたかわかりません。
平成20年11月14日 平成20年に撮影しました皇居東御苑二の丸庭園の花菖蒲品種別紹介もほとんど終わりかけました。残り数品種です。最初は主に昨年まで撮影できませんでした品種を追加するつもりだったのですが、今年撮影したものと昨年まで撮影した画像を見ましたところ愕然としました。流石一眼レフは色が細かいところまで撮れ、花菖蒲の美しさが良くわかりました。。まさかこれほど違うとは思いませんでした。驚きです。昨年まで撮れていました近くの花菖蒲を今年はあまり撮りませんでしたので、5〜6種類の品種を紹介できません。また来年、追加します。今年は6月10日頃から14日頃まで沢山の品種が満開でしたが、気温が高く花弁が暑さのせいで巻き始めてしまい、残念でした。しかし6月12日は小雨でしたので、雨の中の花菖蒲も乙なものだと思い、4時頃入城しましたら急に雨が上がり、太陽が照り始め最高の花菖蒲を見させてもらいました。残念ながらこの時は一眼レフを持たず、GRUを腰にぶら下げて散歩をしていましたので、パノラマ用の写真だけを撮り慌てて出城しました。しかし年を取るにつれカメラとレンズが重くなり、とうとうリックを担いで散歩をする羽目になりました。疲れます。
平成21年1月10日 平成20年12月19日にFlash CS4が発売になり、早速購入しました。その前に 「イワタバコ(岩煙草)」 を正面からと右横からと撮影していた画像を紹介しようと整理していましたがCS4は3D効果を簡単に入れることができ、更に 「モーションプリセット」 という機能もあり、そこに 「smoke」 という効果があり、タイトルをこの効果で作ることができ、まさしく CS4 がこの花を紹介するために発売されたのではないかと思いました。しかし 3D 効果を使用しますと AS3 を使用しなければならず、 AS3 をマニュアル本や検索で探し、何とか完成しました。 Index Page を平成21年度版に変更するのにあたり 「スキップボタン」 で 「目録」 に跳ばすのもしゃくでしたので画像をクリックすれば 「目録」 にジャンプするように作成するのにも何日かかったかわかりません。しかし色々やってみれば素人でもできるものです。
CS4 にも不具合があり、問い合わせをしましたが、受付でその不具合は「それは今のところどうしようもありません」と言われました。
やはりアメリカで作られたソフトは日本人が作るようにきめ細かなカユイところに手が届くようなソフトは作ることができないようです。
これからは AS3 を勉強しなくてはなりません。マニュアル本もきめ細やかに AS2 と AS3 の違いを紹介した本を出版すればかなり売れると思います。
平成21年4月1日 CS4で作成していますFullScreenの画像の紹介ページがありますと、そこにリンクを貼っているのですが、紹介ページを見ましたら、今まで見えた紹介のスライドショーがそのページだけ出てくるのですが、肝心の画像が出てきません。ふだん、IE7を使用しているのですが、Vista用のSafariで見ますとすべて見られ、一日がかりでいろいろ調べましたところ、原因がわかり、まる二日間かかり、ようやく全ての見えなかったページをなおしました。疲れました。
Safariで見られ、IE6,7,8では見られないとは理解に苦しみます。IE7用にもSafari用にも最新FlashPlayerがインストールされているのですが、IE7とFlashPlayerの相性が悪いのでしょうか???。
先日もJavaAppretで作成しているページが画像の左上に小さな×がでてきまして慌てて原因を調べていましたら、TaskBarの右下から「最新のJavaがUpdateできます」と現われましたので、早速インストールしましたら見られるようになりました。
今まで見られたものが急に見られなくなると素人には大変です。まだ千鳥ヶ淵の桜が満開になりませんのでこのトラブルに対処できる時間があったのが幸いです。
平成21年6月17日 Flash で作成しました全画面(FullScreen)の画像とパノラマを地デジTV(42 インチ)をモニターにして見てみたいと思い、デスクトップのパソコンを探していましたところ(使用していますパソコンとテレビが離れており、ケーブルでつなげませんので)、Vistaではありませんでしたが、MAC mini (メモリーが2G)というのがあり、清水の舞台から飛び降りる気持ちで衝動買いをしてしまいました。Flash Playerが古く、3Dを使用して作成したFlashが見えませんでしたが、SafariをUpdateしましたら見ることができるようになりました。
早速、Flashで作成しました全画面(FullScreen)パノラマを見ましたら、感激しました。全画面用のパノラマと画像はHeightが1250pxのものをサーバーに送ってありますので、問題ないと思いましたが、42インチのモニターではdotが大きい分、少しは画像があれるかと思いましたのですが、とても綺麗に見えます。
「千鳥ヶ淵の桜」と「本丸跡の金木犀」の全画面パノラマを公開していますが、千鳥ヶ淵の桜の花見はこれで十分堪能していただけると思います(自画自賛ですみません。)。TVで見る桜よりは綺麗だと思います。簡単に地デジにつなぐことができる方は一度見てください。また他の紹介ページも画像や文字が作成したものより大きくなりますが、粗くなりません。
余談ですが、おそらくFlashで作成しました全画面パノラマはまだ他のサイトで公開されていなと思います。公開されていたらすみません。
平成21年12月4日 今年、都心は桜の開花宣言が出るまでは比較的暖冬のようでしたが、開花宣言が出たとたん、寒くなってしまい、開花宣言が出てから半月ぐらいでやっと満開になりました。またお盆ぐらい前までグズグズした天候が続き、花が咲く植物もものすごく花を咲かせるものと、花が少ないものと、両極端に分かれたような気がします。花をつけなかった植物のほうが多く、実の生る木は実が少なく小鳥達も年越しが大変だと思います。
また、秋の終わりごろから今までも、雨が多く、気温の変化が異常で、紅葉も、色付いたかと思うと枯れ始めるところが出始め、これから紅葉するモミジに期待します。
昨年の3月に一眼レフにしましたが、一年半マニュアルでの撮影を勉強してきましたが、そろそろワンランク上のデジカメをと思い、十月に新しいものを購入しました。今年の四月に安い90MMマクロを購入しましたが、花しか撮らない私にとって大変良いレンズでした。それで十月に同時発売された100MMマクロを購入しましたところ、手ブレも付いていますのでカメラがよいのかレンズがよいのか分かりませんが、とにかくピントがよくあい、やはり新しいものはいいものだということが素直な気持ちです。
前のカメラを買う時にショウルームのお嬢さんに初めて一眼レフを使用されるなら、三月下旬に入門用の新しいカメラが発売されるからと勧められ、「もし将来カメラを買い替えられるなら、レンズは良いものを買っておいてください。」と言われ、おかげでどのレンズを使用してもピントがあい、たくさん撮影する癖がついていましたから今では削除するのが大変です。
カメラもレンズも新製品は良いというのが結論です。
平成22年3月25日 とうとう OS を Windows 7 にアップグレードしました。昨年発売前に予約しておき、購入したのですが、パソコンが2007年に NEC Direct で作ってもらったものですので、型番で確認しますと適応していないと表示され、この3ヶ月の間検索やマイクロソフトの7やCPUに関するものをしらべましたらNECの情報は一般市販のパソコンにNECで作ったソフトがいろいろインストールされており、そのUPDATERをするのが面倒のようで、一昨年までのパソコンはすべて不適応と表示していたようです。因みに私のパソコンの先生はすべて(パソコンのスペック・インストールしていますソフトなど)知っており、最初からVistaで動いているものは大丈夫だから 7をインストールるしても問題ないとアドバイスしてくれていました。
私もおそらく大丈夫だと思い、3月20日(土)、意を決して夜11時からインストールを開始しました。
何事もなく2時間ほどで上書きが済み、7に対応していないソフトも開いて使用してみましたが何も問題ありませんでした。Vistaで動いているソフトは7で動くようです。
今のところ、不具合らし不具合も出ておりません。これから7の良さが分かるのではないかと思いますが、ひとつ不満を上げるとしたらVistaではデジカメで撮影しましたものを「画像の表示」で開き、削除が簡単に出来ましたが、7ではこれが無くなり「ファイルを開く」で何度かダブルクリックしてフォトビューアーがでまして以前と同じように削除ができるのですが、これがチョッと面倒になりました。
今のところはこれぐらいです。
 平成23年3月1日  二月の二週目にパソコンが壊れてしまいました。外付けにバックアップは取ってあったのですが写真の整理したものなど結構バックアップが取れていないものが多く、修復業者に頼んでバックアップをしてもらいました。取りあえずノートパソコンを買い求め以前のように使用できるか悪戦苦闘して何とか以前のように使用できるようになりました。流石にパソコンの業界は日進月歩で、4年前にカスタマイズしてもらつたパソコンよりこのノートパソコンのほうが性能が良いようです。
大きな画像を処理したり、使用したりしていますので、今度は64ビットのメモリーを大きくして快適に動くパソコンにしてもらわなければなりません。
とても疲れましたので暫らくは更新できないと思いますが、頑張ります。